2020年ありがとうございました。
2020-12-30
あしたの大晦日から 1/4までお休みします。
sum をはじめた年は、大晦日だけ休んで元旦から営業しました。当時 sum があった古門戸町は、外から人が集まる場所でなかったので、周りの飲食店もしっかりお休み。近所の人には「あんた元旦から開けてどげんすっとね?誰も来んばい!」と言われながら営業しました。
初めて過ごす古門戸の町のお正月を、sum をしながら過ごしてみたかったんです。忙しいとか暇とかはどっちでもよかったんです。(そりゃ飛ぶように売れると嬉しいです) 2人だったかな、お客さん来てくれました。
静かなお正月でした。
前の年まで、東京の勤めていたお店で「初売り!大忙し!!!」とくったくたのお正月を過ごしていたので、ギャップがすごかったです。
元旦営業、やってみてよかった〜〜。
営業しているのに、暇暇のんびり営業。やってみてどうなのか自分で感じてみたかったんです。
やってみたいと思ったことはやってみたいのです。
のんびり屋の頑固者・・・丑年の sum です。
白黒の服ばかり着て(乳牛)たまに赤を取り入れて(闘牛)、ドシっとした体型。 ...牛っぽいでしょう。
コロナの影響で、お友達とワイワイ会うことはできない1年でしたが、出会いがたくさんの1年でした。
たくさんの方、ありがとうございます。
今年もたくさん笑いました!
ネタなんてなんでも良いのです。生きている限りずっとずっとギャハハ!と笑うことを忘れずにいようと思います。来年もみなさんと目の横の笑い皺を深く深く刻みたいと思います。
結婚もしたし、お盆とお正月くらいは休んで家族と過ごすことも良いなぁと思っています。
変わったなぁ〜〜、と自分に思います。
変わっていく自分を俯瞰で見るのが少し面白いです。
2021年はどんな1年かな〜〜。!!!
