わたしの dansko
2024-10-24
こんにちは。
きょうは dansko ダンスコ について。
すむに初めて来てくださるきっかけに "danskoの取り扱いがあったから" と言ってくださる方も多いです。
福岡で dansko の取り扱い... サイズを揃えているところはあまりないですもんね。
すむを見つけてくださり、ありがとうございます。
すでに愛用されている方も多いし、わたしにとって 当たり前な存在すぎて、最近ご紹介していなかったので。
久しぶりに、改めて、danskoについて書いてみようと思いました。
dansko といえば !!! の定番の Professional シリーズ、Oiled Black /Antique Brownにはじまり、
Black Patent ... Cabrio Cordovan.... White Box......
わたしも少しずつ買い足しています。
その中でもいちばん長く履いている Oiled Black はもう10年を超えてこの姿。
綺麗でしょ〜〜。
土砂降りの雨の日は エナメルの Patent を履くので、より劣化が遅いのかもしれませんが...
日頃 歩く距離が少なすぎるのかもしれませんが...
ほんとに長く長く履いていただけますよ。
" 定期的なメンテナンス " なんて、大袈裟なものでなく、時々、よごれ(かるい埃など)をふき取り、専用のオイルを塗り込んでいます。ブランドからは 月に1度くらい と推奨されていますが、わたしは年に2-3回... 半年に1回くらいかな...
靴底の減りもほとんど感じません。
すむで dansko Professional シリーズを購入してくださった方にはこのオイル塗りをサービスしていますが、ご自宅で長く可愛がっていただくには、専用のオイル、販売しています。(1,760円です)
『はじめての dansko 』という方は、ほとんど「最近知った」ではなく「ず〜っと気になっていた」という方が多いです。
こんなに素敵な靴!早く早く〜!という気持ち。
1年中履いています。(夏はサンダルを履くことが増えるので回数減りますが履きます)
その中でも、靴下やタイツのとお洒落をめいっぱい楽しめる、春や秋にデビューするのがおすすめです。
web shop に掲載していますが、多少の個体差があるので、店頭で履いてみて、購入するのがおすすめです。
よく履く靴下(薄いの〜厚いもの)持参してみたりもどうぞ。
涼しくなって、外をたくさん歩くことが増えました。
長く歩いて、疲れ知らず。
5cmのヒール高がうれしくて背筋が伸びる気がします。
店頭にサイズがない場合はお取り寄せができます。
お気軽にお問い合わせください◯
暑すぎる夏に引きこもりがちでした。
たくさん出かける秋にしたいな、って思っています。
すむより
